円安トレンドの調整

未分類

クロス円が軟調です。ドル高・円高ということですね。これまで円安トレンドだったので、その調整が起きています。オージー円は91.11円まで下がり、ポンド円は162.44円まで下がりました。ドル円は127.61円まで下がりましたが、128円台にすぐに戻されます。ゴールドも下がり、株式市場も軟調です。今週は日銀会合があるので、ドル円やクロス円が注目されます。メルマガバカラ村のFXトレード日報!クリックしてね♪⇒ブログランキングク

協調介入の報道

未分類

協調介入の報道でドル円は127.73円まで下がりました。そしてドル高から、ポンドドルは1.28後半まで下がり、ユーロドルも1.0790ドルまで下がってます。クロス円も下がったことから、ドル高・円高ですね。円安相場が続いていましたが、クロス円は調整しています。来週は月末週です。そしてフランス大統領選の決選投票もあります。メルマガバカラ村のFXトレード日報!クリックしてね♪⇒ブログランキングクリックしてね♪⇒為替ブログ村...

ドル円、時間調整

未分類

今日のドル円は128円台での推移が多く、時間調整の動きをしています。まだ日米財務相会談やパウエル議長の講演などがあるため、動く可能性は残っています。ドル人民元は上昇していますね。株式市場も強く、ただ来月はFOMCで金融政策の正常化です。市場の注目は円安トレンドですが、ここで小休止なのか、トレンド中なのか、見解が分かれてきています。ただ反転するという予想は今のところ皆無ですね。メルマガバカラ村のFXトレード

調整

未分類

ドル円は129.40円まで上昇しましたが、調整が始まっています。現在127.54円まで下がり、まだ安値をトライするような動きです。円高ですが、ドル安でもあるため、ユーロドルも1.0866ドルまで上昇。カナダドルが今日は強いですね。ドルカナダも1.2500あたりまで下がってきました。一般的なニュースでも、ドル円が20年ぶりの水準と報じられ、誰もが上目線になったことも、調整の動きにつながった感じです。メルマガバカラ村のFXトレー

ドル円128円台

未分類

ドル円は128.77円まで上がってきました。先月初めは115円台でしたが、水準が大きく変わってきています。少し前のユーロ円ぐらいのレートです。ユーロ円の方は139円付近で推移しています。円安が進行していますね。オージー円も95円まで上がってきており、円を売っていればいいような相場が続いています。ザイFXのコラムが更新されています。メルマガバカラ村のFXトレード日報!クリックしてね♪⇒ブログランキングクリックしてね♪⇒

今日も海外はお休み

未分類

今日も欧州など多くの国がお休みです。そのため、金融市場は小動き。ドル円は126円半ばで膠着。ユーロドルは1.0800ドル付近で膠着しています。朝にオージーやキウイが軟調に推移していましたが、大きな動きにはつながっていません。明日はRBA議事要旨が公表されますね。来週終わりごろからは、今度は日本の大型連休ですね。一般的には円高になりやすいとされていますが、今回はどうでしょうか。メルマガバカラ村のFXトレード日報!

イースター休暇

未分類

今日と来週月曜は、海外勢が祝日です。その影響で、ロンドン市場からはほとんど動かず。ドル円は126.68円まで上昇しましたが、126.50円付近で膠着。ユーロドルも1.0820ドル付近で膠着。何か突発的なニュースが出れば、AIなどが動くと思いますが、それがなければ、今夜はもう開店休業状態です。メルマガバカラ村のFXトレード日報!クリックしてね♪⇒ブログランキングクリックしてね♪⇒為替ブログ村...

ECB理事会でハト派でユーロ軟調

未分類

今日はECB理事会でした。それを受けてユーロが軟調。ユーロドルは1.08ドルの安値も下抜け1.0757ドルまで下がりました。ユーロ円は135.50円のサポートで下げ止まっていますが、反発も弱く、現在は135.70円付近で推移しています。ドル円はECB理事会でユーロドルが下がったことでドル高となり、126.00円まで上昇し、現在は125.75円で推移。明日から海外は4連休に入ります。それが終われば、今度は日本がゴールデンウィークですね。

ドル円20年ぶりの高値

未分類

ドル円は2015年の高値も超えて126.32円まで上昇しました。今日はオセアニア通貨が軟調です。キウイ円は85.01円まで下がってきました。キウイ円の日足や、週足も、上ヒゲが連続している足が出てきています。オージー円も93.02円まで下がり、94円を超えることができていないですね。明日はECB理事会です。そして明後日は海外勢は4連休に入ります。今週も明日まで、という感じですね。メルマガバカラ村のFXトレード日報!クリックして

消費者物価指数でドルが上下動

未分類

先ほどのCPIの発表で動きが出ました。今日はそれまで動きがなかったですが、CPIを受けて、ドル売りに。ドル円は124.76円まで下がり、反発して、現在は125.20円付近で推移しています。ユーロドルは1.0903ドルまで上昇し、現在は1.0885ドル付近で推移。オージーが堅調ですね。オージー円は93.71円まで上昇してきました。明日はRBNZとBOCの金融政策の発表があります。ザイFXのコラムが更新されています。メルマガバカ

ページの先頭へ