ドル円は104.08円まで上昇しました。その後、雇用統計で103.60円まで下がり、現在は103.90円付近で推移しています。昨日は珍しくドル円が大きく動きましたが、今日は50銭ほどの推移ですね。それでもまだよく動いているように思えます。ただ、トリプルブルーとなってから、株式市場や債券市場はしっかり動いていますが、為替市場だけあまり動いていないですね。方向性がはっきりしていないです。日本の個人投資家は逆張りが得意なの
米長期金利、まだ上昇へ
ジョージア州では民主党に当確が出て、これでトリプルブルーに。金融市場は米長期金利が上昇。NYダウも上昇。為替市場は、方向感なし。昨日はドル安に推移し、今日はドル高に推移しています。ドル円は103.75円まで上昇しましたが、これがドル高トレンドだとまだ言えない状態。ユーロドルも昨日は1.2349ドルまで上昇していましたが、今日は下がっており、これまでのレンジの中での推移です。今は債券市場が一番分かりやすそうですね
逆相関を見てGBP/AUDでトレード
【FX 3rd Place マニュアル】 FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。 私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と それを勉強する順序などを週単位で考えた ... The post 逆相関を見てGBP/AUDでトレード first appeared on FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA.Copyright © 2021 FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA All Rights Reserved.
2021年 明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます今年のお正月は土日を挟んでいたこともあり、ゆっくりできたお正月でした。さて為替の方は、年初はドル安からスタートしています。そしてポンドも弱いです。イギリスは正式に離脱したこともあって、利食い売りも出ているんだと思います。ドル安でドル円は102.71円まで下がりました。ジワジワと下がってきていますね。ユーロドルも1.2306ドルまで上がり、現在も1.2300ドル付近で推移しています。今年
移動平均線、私の見方と数値設定
【FX 3rd Place マニュアル】 FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。 私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と それを勉強する順序などを週単位で考えた ... The post 移動平均線、私の見方と数値設定 first appeared on FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA.Copyright © 2021 FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA All Rights Reserved.
(注)12月30日追加トレード記事
【FX 3rd Place マニュアル】 FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。 私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と それを勉強する順序などを週単位で考えた ... The post (注)12月30日追加トレード記事 first appeared on FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA.Copyright © 2020 FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA All Rights Reserved.
2020年はコロナの1年
今年のブログの更新は、今日が最後になります。次は1月5日からの予定です。今年は新型コロナウイルスの影響で、過去にないほどの大きな動きとなりました。特に株式市場は、暴落し、その後は中銀や財政出動などで上昇相場へ。10年サイクルで大きな金融ショックが来ますが、前回が2008年のリーマンショックとすれば、12年ぶりとなりますね。トランプ大統領の経済対策や、その後のFRBの政策などもあって、10年サイクルが延命していた
今年の振り返りも大切な勉強ですよ
【FX 3rd Place マニュアル】 FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。 私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と それを勉強する順序などを週単位で考えた ... The post 今年の振り返りも大切な勉強ですよ first appeared on FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA.Copyright © 2020 FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA All Rights Reserved.