ドル円は106.22円まで上昇しました。他のドルストレートもドル高になっており、ユーロドルは1.2030ドルまで下落。米長期金利が1.33%まで上昇したので、それに連れてドル高になっています。金融市場だけ見ていると、経済は好調、そんな風に思えてきますね。2月27日にIG証券さんでオンラインセミナーをします。テクニカル分析がメインのセミナーになります。実際に行ったトレードを元に、どんなテクニカル分析でトレードをしていた
「未分類」の記事一覧(40 / 51ページ目)
日経平均は3万円台回復
今日はアメリカが祝日ですが、東京市場から動いていますね。特に日経平均が3万円台に乗ったことが話題となっています。1990年からのバブル崩壊で、日経平均は他の国の株式市場に置いていかれた状態が続いていましたが、徐々に回復してきましたね。ただコロナ感染中で、しかもまだ緊急事態宣言中なのに3万円台回復は、一般的には違和感があるところですね。ですが、「金融相場」での影響です。さて為替市場は、円安でドル円は105.41
ドル安で、ポンドドル堅調
ドル円は104.41円まで下がりました。ドル安の流れが出ていますね。ポンドドルも堅調で、1.3850ドル付近で推移しています。今夜はパウエル議長の講演があります。バイデン大統領・イエレン財務長官・パウエル議長で、今のコロナで悪化した経済の立て直しすることになります。財政政策もあって金融緩和もあって、今はハト派。でも、出口はいつか、という疑問も、年後半には出てきそうです。メルマガバカラ村のFXトレード日報!クリッ
ドル安でドル円104円台
今日はドル安に推移しています。これといって材料が出たわけではないですが、先週末からの流れが継続している感じです。ドル円は104.53円まで下落、ユーロドルは1.2116ドルまで上昇しました。日経平均は堅調ですね。今日からトランプ前大統領の弾劾裁判が始まります。明日はパウエル議長の講演があります。あまり目立った材料はないですが、そんなときほど動きが出たりします。ザイFXのコラムが更新されています。メルマガバカラ村
ビットコイン急騰、為替はおとなしい
ドル円は105円台に定着していますね。そしてユーロドルは先週に1.20ドルを割れていましたが、そこを回復してきて、現在も1.2060ドル付近で推移しています。今日はビットコインや日経平均の方に注目が集まっています。ビットコインはテスラの報道から急騰。ボラティリティが高いですが、為替市場はおとなしいです。レバレッジ規制を外して欲しくなるほどの動きです。ただ、そう思ったあとほど、急激に動いたりするので、それを期待