今夜はFOMCです。その影響もあって、今日の為替相場は小動きです。ドル円は本日の今の時点の値幅は108.98~109.24円で、26銭ほどしか動いてないですね。米長期金利は1.67%台まで上昇していました。債券は下がっていますね。それに連れてドル円も底堅いですが、このあとのFOMCで、動きが変わる可能性もあります。そしてそれが終わっても日銀会合があります。メルマガバカラ村のFXトレード日報!クリックしてね♪⇒ブログランキン
「未分類」の記事一覧(38 / 51ページ目)
米長期金利もドル円も先週の高値まで上昇
米長期金利は1.61%台まで上昇しており、先週につけた年初来高値と同じ水準まで上がっています。それに伴って為替市場はドル高となっており、ドル円も先週の高値とほぼ同じ109.16円まで上昇しました。ポンドドルやユーロドルなどの他のドルストレートもドル高となっています。カナダドルは強いですね。カナダの雇用統計が良かったこともあり、原油の上昇も影響しています。来週はFOMCがあり、日銀会合もあるので、重要な週です。た
ドル円108円台で推移
本日はECB理事会がありました。ユーロドルは1.1973ドルまで上昇していましたが、現在は1.1935ドル付近まで下がってきています。目立つ動きをしているのが米ドル人民元。この数日、軟調な動きが続いています。ドル円に関しては108円台での推移が続いていますね。108.30円が底堅いと考えるのか、109円が重いと考えるのか。これまでの上昇トレンドの時間調整と考えるのが普通のような動きですね。メルマガバカラ村のFXトレード日報!
円売り、スイスフラン売り
ドル円の上昇が続いており、107.49円まで上昇しました。ドルも上昇していますが、円売りが強い感じです。そしてスイスフランも売られています。買われているのは、オージーやポンドなどになります。低金利通貨が売られていることもあり、リスク選好の動きともいえそうな感じですね。あと2時間ほどでパウエル議長の発言があります。今週は目立った材料もないので、注目されるところですね。メルマガバカラ村のFXトレード日報!クリ