ユーロドルは数日続いた揉み合いの高値1.1927を超えて、1.1943ドルまで上がりました。あまり動いていないですが、とりあえず直近レンジを超えてきています。ドル円は109円台での推移が続いています。上値が重いと考えるのか、下値が堅いと考えるのか、どう見るのかにもよりますが。110円台に戻れないところを見ると、そしてユーロドルが上がっていることもあり、ドル円の上値は重いと考える方がよさそうですね。今週はパウエル議長
「未分類」の記事一覧(36 / 51ページ目)
リスク回避&ユーロ高
今日の為替市場はリスク回避のような強弱です。資源国通貨が売られ、ドルや円が買われています。ただユーロも買われており、単純なリスク回避でもない動きです。ユーロドルは1.1903ドルまで上昇してきました。ユーロ円も130円半ばの以前の高値付近まで上昇してきています。ドル円は109.70円付近で推移しており、110円を回復できない動きです。今夜はFOMC議事要旨が公表されます。メルマガバカラ村のFXトレード日報!クリックしてね
アメリカの経済は回復へ
今日もお休みの国が多数です。ですが、アメリカは通常なのでNY市場では動きが出てきています。ドル円は109.95円まで下がり、ユーロドルは1.1814ドルまでドル安に推移しました。アメリカの経済指標は、先週の雇用統計だけでなく、今日のISM非製造業なども良いですね。コロナはまだ収まっていないですが、経済は元に戻りつつありますね。メルマガバカラ村のFXトレード日報!クリックしてね♪⇒ブログランキングクリックしてね♪⇒為替ブ
ドル円110円にしっかり、ユーロドル1.17
今日は期末ですね。ドル円は110.97円まで上昇し、ユーロドルは1.1704ドルまで下がりました。ドル高に推移していますが、円安にも動いているので、クロス円は上昇しています。明日の朝5時台にバイデン大統領がインフラ投資計画を発表します。ほとんど織り込まれていますが、ただアメリカの景気は回復していくことになるので、それは今後も金融市場に表れてくることになりそうです。とりあえず、今年も3か月が過ぎて、残り4分の3です