【FX 3rd Place マニュアル】
FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。
私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と
それを勉強する順序などを週単位で考えた
2ヶ月間集中プログラムになっています。
FX 3rd Place マニュアル
https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual
————————————————————————————
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
昨日USD/JPYのトレードをしたのですが
ブログを書くことをすっかり忘れていましたので
1日遅れですが書くことにしました。
一昨日にUSD/JPYは先週安値ラインを下抜きました。
昨日の午前中に1時間足戻り後に小さく戻ったところでエントリーしました。
USD/JPYの1時間足です。
先週安値を下抜けてからは分かりやすく戻りましたが
1時間足の切り上げラインをブレイクしたのは相場終了間近なので
ここではエントリー出来ません。
次の日の午前中に小さく戻したところでエントリーしました。
15分足にすると分かりやすと思います。
利確目標は次の1時間足ラインです。
USD/JPYなので大きく動く事も少ない為、欲張らず利確しました。
18pips
いつもどおり、先週安値を抜けてから戻りを待ってエントリーしています。
今回は1時間足戻り売りでは入れず次の15分足レベルの戻り売りです。
この方法も何度もブログに書いていますので定番ですね。
先週高安のラインを越えるまで待って、
さらに押し戻りまで待って、
切り上げ切り下げラインをブレイクするまで待って、
最後にエントリーしますので待ってばかりですが
無駄なトレードを減らす事が出来ます。
その後にトレンドが続けばまた押し戻りでトレードするし
高値安値の更新が無くなればトレードしません。
ただこれの繰り返しです。
全く面白くないと思いますが私の手法はこのような感じです…
youtubeなどでは色々なインジケーターを使ってトレードしたり
1分足や5分足でのスキャルピングでやっている動画が多くあって
見ていて面白いとは思いますが私には出来そうにありません…
その他にも勝率と利益の関係も各自いろいろです。
私は高勝率でないとトレードを続けて行く事が出来ませんので
超勝率重視ですが、勝率よりも利益率を重視する人もいます。
どちらが正しいという事ではなくどちらが自分に向いているかですね。
日経225オプションもやっていますがそちらも勝率重視ですし
FXのリピート系EAでは勝率100%で今のところ動いています。
最近もう1つ日本の個別株のCFDを勉強しています。
CFDは差金決済の事で株の現物を持たずに売り買いが出来るものです。
通常株は100株単位ですがCFDは1株から取引き可能ですし
普通に売からも入れます。
今検証しているのは個別株CFDを普通にトレードするのではなく
同じように動いている個別株のサヤを取るトレード法です。
サヤ取りで有名なのは日経先物とTOPIX先物(NT倍率のトレード)ですが
私は個別株CFDで考えています。
デモトレードも出来るので今はデモ口座でサヤ取りのフォワードテスト中です。
どちらか片方を買ってもう片方を売っているのである程度ヘッジされます。
大きく負けない代わりに、大きく勝つ事もありません。
なるべくチャートに張り付かず、余計なストレスが掛からないトレードだと思っていますが
検証しだいでどうするか考える予定です。
オプションやサヤ取りなどのような買いと売りどちらも持って
ヘッジをする方法は利益は少なくなりますがその分勝率は高く
心理的ストレスはかなり少なくなります。
あとはロットを上げれば良いだけですね。
長く続けて行くにはこのような方法が私は良いと思っています。
皆さんも自分に合った方法を見つけて
ストレスの少ない投資を考えてみたらいかがでしょうか!
それでは!
—————————————————————————————-
【BEGINNER`S 1st FX】
月に100pips 勝率68%
FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした
FX-LINE&MAのエントリーロジックです。
ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!
https://fx-lineandma.com/fx-manual
—————————————————————————————-
「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!
The post いつもどおりの1時間足戻り売り first appeared on FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA.Copyright © 2021 FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA All Rights Reserved.