【FX 3rd Place マニュアル】

FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。

私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と

それを勉強する順序などを週単位で考えた

2ヶ月間集中プログラムになっています。

FX 3rd Place マニュアル

https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual

————————————————————————————

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

 

 

2月27日(土)です。

2月も終わりですね…

昨日は日経平均が1,000円以上の下落でした。

FXの方も今まで強かったAUDが2日で300pipsくらい下落しました。

そこでAUDでエントリーするのではなく

よりボラの大きいEUR/AUDを狙った方が効率的です。

 

 

 

EUR/AUDを選ぶ理由はAUD/JPYやAUD/USDよりも

普段のボラが大きいので短時間により大きく取れる可能性が高いからです。

GBP/AUDではなくEUR/AUDを選ぶ理由はEUR/GBPが上昇しているからで

ロングの場合はより強い通貨と弱い通貨を選びます。

 

 

 

今回は1時間足で押し目もなく上昇していましたので

このような場合は15分足に落としてみるとエントリーポイントがあります。

AUD/JPY,AUD/USD,GBP/AUD,EUR/AUDどの通貨ペアも押し目がありませんでした。

 

 

 

EUR/AUDの1時間足です。

いままでAUDが強かったのでEUR/AUDは暫く下落していましたが

Wボトムを付けて下げ止まりました。

このWボトムですがどこで止まったのかを確認しなければいけません。

チャートパターンは形よりもどこで出たのかの方が重要なので。

 

 

 

次に上昇していきましたが、どの辺からロングで入って行くかですね。

ダウ理論上ではラストの戻り高値を上抜いてからなのですが

今回は戻り高値近辺にいろいろあるので

1番上のラインを越えてからのほうが安全そうです。

そこから押し目無く上昇しています。

 

 

 

では1つ気になっているWボトムがどこで出来たかを確認します。

 

 

 

EUR/AUDの週足です。

黄色のラインが直近でWボトムが出来た場所です。

過去にはグリーンの丸部分で止まっていますね。

週足のレジサポラインで止まって、1時間足でWボトムが出来ています。

過去に何度も止められたラインなので強そうなラインです。

ここまで確認出来たらあとは押し目を待ってエントリーしますが

先程の1時間足チャートでははっきりした押し目がありませんでしたので

このような時は15分足に切り替えてみましょう!

 

 

 

EUR/AUDの15分足です。

15分足で見ると黄色のMAあたりまで押してから上昇しています。

今回はBEGINNER`S 1st FXのロジックでエントリーして

直近の高値で利確したとしたらこの程度のpipsを取れていましたし

負けがありません!

 

 

 

今回は1時間足で押し目が無く15分足に切り替えてみましたが

4時間足で押し目が無かったら1時間足に切り替えたらこのようになります。

日足で押し目が無かったら4時間足で押し目があるかもしれません。

 

 

 

チャートの見方は時間足によって変わるものではなく

同じ見方をしますが、1つ時間を下げて見ると見え方が変わって

エントリー出来る事もあります。

また逆に1時間足で大きく押し目が入った場合は4時間足にすると

普通の押し目買いポイントだったりします。

 

 

 

今日のポイントはチャートの見方はどの時間足でも同じという事と

チャートパターンは形ではなく出来た場所が重要という事です。

 

 

 

昨日はGBP/AUDで勝ちました!とメールを頂きました。

GBP/AUDでも15分足で見ると1度エントリーポイントがありました。

この方はBEGINNER`S 1st FXを購入したのでその通りでトレードしたようです。

EUR/AUDを選んでいたらもう少しエントリーポイントがありましたが

FX初心者でここを取れたのは凄いと思います。

 

 

 

多くの人がエントリーロジックを求めているようですが

今回のようにチャート分析が9割で1割がロジックです。

極端な話ですがEUR/AUDの15分足ではどこでエントリーしても

ある程度の含み損はありますが殆ど勝てていると思います。

トレンドが出ていればこのように勝ち易くなります。

 

 

 

私のロジックではBEGINNER`S 1st FXでも3rd Place マニュアルでも

トレンド相場でしか機能しません。

レンジでは負け続けるのでトレンドの見極めが勝負ですね。

その為には各時間足のチャート分析が1番重要です。

 

 

 

それでは!

 

 

 

—————————————————————————————-

【BEGINNER`S 1st FX】

月に100pips 勝率68%

FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした

FX-LINE&MAのエントリーロジックです。

ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

https://fx-lineandma.com/fx-manual

—————————————————————————————-

「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!

The post こういう時は15分足でエントリー first appeared on FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA.

Copyright © 2021 FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA All Rights Reserved.