【FX 3rd Place マニュアル】
FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。
私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と
それを勉強する順序などを週単位で考えた
2ヶ月間集中プログラムになっています。
FX 3rd Place マニュアル
https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual
————————————————————————————
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
2月5日(金)です。
2月3日にトレードしたUSD/JPY,EUR/USDですが
2月5日でどうなっているかの検証です。
先週高安を両通貨ペアとも越えていましたので
その後はどうなったのでしょうか?
USD/JPYの1時間足です。
いつものように私が利確してから大きく上昇しています。
EUR/USDの1時間足です。
こちらも私が利確してから大きく下落しています。
どちらの通貨ペアも先週高安を越えてから
押し戻りでエントリーしたらどこで入っても勝てていましたね。
私はいつもどおりトレンドの始まりの1部だけしか取れていませんでしたが
結果的には持ち越したら結構取れていました。
このような所を過去検証してみては如何でしょうか?
先週高安を越えてからの押し戻りだけです。
「ブレイクアウトではどうですか?」と言った質問もありましたが
今回のUSD/JPYとEUR/USDではブレイクアウトでも勝てていましたね。
ですがGBP/AUDではどうだったでしょうか?
GBP/AUDの1時間足です。
月曜日の朝方に先週高値ラインをブレイクしましたが
ヒゲになって戻ってしまいました…
すぐに利確出来ていれば20pipsくらい取れていたかもしれませんが
その後もブレイクしては下落を繰り返しています。
押し目買いだけを狙っていたとしたらエントリー出来なかった所です。
危険を冒してでもブレイクで利益を取っていくか
冒険はせずトレードチャンスを逃したとしても
勝率を重視するかは各個人によって考え方が違うので
どのようなトレードが向いているのかを見極める必要があります。
私はご存じのとおり勝率重視なので
とにかく負けない事をメインに考えたトレードをしています。
負けるくらいならやらない方がましだと考えています。
今回は先週高安を抜けてからトレンド継続となりましたが
戻って来てしまう事もありますので
先週高安ラインはあくまでも基準の1つとして考えて下さい。
それでは!
—————————————————————————————-
【BEGINNER`S 1st FX】
月に100pips 勝率68%
FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした
FX-LINE&MAのエントリーロジックです。
ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!
https://fx-lineandma.com/fx-manual
—————————————————————————————-
「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!
The post 先日のUSD/JPYとEUR/USDのその後は first appeared on FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA.Copyright © 2021 FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA All Rights Reserved.