【FX 3rd Place マニュアル】

FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。

私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と

それを勉強する順序などを週単位で考えた

2ヶ月間集中プログラムになっています。

FX 3rd Place マニュアル

https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual

————————————————————————————

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

 

 

12月14日(月)です。

月曜日は先週高安を見るのですが

今日は先週高値までを狙ったAUD/USDでトレードしました。

 

 

 

先週からAUDが強く今週も続くのではないかと

注目をしていて、押し目が来たのでエントリーしたのですが

そもそもGBP系のエントリーチャンスを見逃していました…

GBP/CADでは先週までの下降トレンドから今日は一気に上昇して

下降トレンドのラスト戻り高値を越えてから押し目がありました。

さらに4時間足ラインでしっかりレジサポ転換までしています…

私はAUDのバイアスに掛かって見逃してしまいました。

 

 

 

AUD/USDの1時間足です。

先週に週足ラインを上抜いてから

長めの押し目でしたが今日上昇になりました。

1時間足切り下げラインをブレイクしてエントリーです。

利確目標は黄色ラインの先週高値まで。

14pips

 

 

 

14pipsしか取れませんでした…

対して、GBP/CADでエントリーしていたとしたら…

 

 

 

GBP/CADの1時間足タラレバチャートです。

分かりやすいダウ理論でのトレンド転換場面です。

普段皆さんにダウ理論をお伝えしていながら

見逃してしまいました…

エントリーポイントは赤丸部分で利確は1.71000としたとしたら

90pipsくらい取れていました、半分としても45pipsです。

AUD/USDで14pipsなのでかなりの違いです。

 

 

 

分かりやすいダウ理論のトレンド転換で

GBP系が揃って上昇し始めていました。

ボラから考えてもGBP系を選ぶべきところです。

このように通貨ペア選びは意外と重要なので

皆さんはくれぐれも注意して下さい。

通貨の強弱

揃って動く通貨

相関逆相関

週刊月間ボラティリティ

いろいろなものを見て通貨ペアを選んでください。

 

 

 

それでは!

 

 

 

—————————————————————————————-

【BEGINNER`S 1st FX】

月に100pips 勝率68%

FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした

FX-LINE&MAのエントリーロジックです。

ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

https://fx-lineandma.com/fx-manual

—————————————————————————————-

「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!

The post 通貨ペア選び間違えました... first appeared on FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA.

Copyright © 2020 FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA All Rights Reserved.