【FX 3rd Place マニュアル】

FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。

私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と

それを勉強する順序などを週単位で考えた

2ヶ月間集中プログラムになっています。

FX 3rd Place マニュアル

https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual

————————————————————————————

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

 

 

訂正とお詫びがあります。

先ほどトレンド配信サービスで「トレンドが出ている通貨ペアはGBP/CAD」と書きましたが

EUR/CADの間違いでした。

すみませんでした。

 

 

 

今日はトレンド配信サービスをロンドン序盤にしましたが

その時にはGBP系が一斉に下落していましたので

1番弱い通貨としていました。

その後、GBP系が一斉に上昇してしまいました。

私はGBP系の戻り売りを待っていたのでエントリーはしていませんでしたが

怖い動きでしたね…

 

 

 

昨日トレードしたEUR/CADですが下落のトレンドが継続していたので

通貨の強弱では微妙でしたが1時間足の戻り売りでエントリーしました。

 

 

 

EUR/CADの1時間足です。

10月13日は黄色ライン先週安値を抜けてから戻り売りでしたが

10月14日も考え方は同じです。

ブルーのライン4時間足ラインを抜けてから戻り売りでエントリーしています。

トレンドが出ている通貨ペアではこのようにチャンスは何回か来ます。

 

 

 

利確目標は当然ながら次の4時間足ラインまでです。

全く危なげなく下落して利確出来ました。

33pips

 

 

 

今回の通貨の強弱では、その時点ではGBPが1番弱かった訳ですが

突然の上昇で強弱は変わってしまうのが分かったと思います。

このような事からやはりトレンドが出ている通貨ペアでトレードする事の方が

優位性が高いのでお勧めします。

トレンドが出ている通貨ペアが複数あった場合などは

通貨の強弱で選ぶと更に優位性が高くなります。

まずは「トレンド」次に強弱にして下さい。

 

 

 

以前コンサルを受けた人が面白い事をやっていました。

私がトレードしてブログに書いた通貨ペアを監視して

チャンスが来たらトレードする手法?です。

自分でトレンドが出ている通貨ペアを探せないので

私がトレードした通貨ペアならトレンドが出ているだろうとの考えらしいです。

(株ではこのやり方をイナゴと言います)

その人はコンサル中にはすっかり勝てるようになっていました。

最近は連絡を取っていないので分かりませんが、よく思いついたな~と感心しました。

 

 

 

トレンドは最近始めたトレンド配信で大まかには把握できるはずなので

通貨の強弱の活用方法として下記を参考にして下さい。

例えば、GBP系が上昇トレンドが出ています。

全て同じように押し目が来ている場合は

当然通貨で1番強いのはGBPだと思います。

そして1番弱い通貨がUSDだったのであれば

迷わずGBP/USDの押し目買いでエントリーします。

このような感じで1番強い通貨と1番弱い通貨を選ぶのが良い方法ですが

トレンドが出ている通貨ペアであることが大前提です。

 

 

 

この辺りの通貨ペアの選び方は今後オンラインコンサルでもやっていこうかと思っています。

通貨の強弱は私もかなり時間をかけて勉強しましたが

相関、逆相関も含めて勉強すると意外と早く理解できると思います。

オンラインコンサルティング

 

それでは!

 

 

 

—————————————————————————————-

【BEGINNER`S 1st FX】

月に100pips 勝率68%

FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした

FX-LINE&MAのエントリーロジックです。

ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

https://fx-lineandma.com/fx-manual

—————————————————————————————-

「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!

The post 昨日に引き続きEUR/CADの戻り売り first appeared on FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA.

Copyright © 2020 FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA All Rights Reserved.