私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と

それを勉強する順序などを週単位で考えた

2ヶ月間集中プログラムになっています。

FX 3rd Place マニュアル

https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual

————————————————————————————

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

 

FXトレードの際、私は殆どインジケータは使いません。

米国ETFでもFXでたっぷり勉強したロジックで買い付けをしていますが、

たまたまS&P500のチャートにMACDを表示したら意外と「使える!」と思いました。

裁量で定期買い付けをしていたチャートにMACDのGCでサインが出るように設定たのですが

私が買い付けした所に近い場所でサインが出ています。

 

つみたてNISAで米国ETFを定期買い付けしている人は多いと思いますが

買い付け日は一定でなのでひょっとしたら高い時に買っている場合もありますね。

私はそれが嫌だったので日足の押し目買いをしています。

平均すれば月に1回程度は買えています。

MACDのサインでも似たような結果になっていました。

 

 

S&P500 日足チャートにMACDを表示しました。

白ライン(切り下げライン)をブレイクしたらエントリーするのが私の買い付けポイントですが

黄色丸部分のMACD買いサインでも同じような場所ですね。

 

画像で分かりますがMAがパーフェクトオーダーになっているので

長期的に上昇中なのが分かります、そのような場合は機能しています。

 

ではレンジの場合はどうでしょう…

レンジでは全く役に立たずレンジ内でサインが出ていますが

長期積立ての場合は仕込み時期と割り切っていれば買いですね。

下落相場の場合は、MACDの売サインがでるので

サインが出たら買うのも良いと思います。

下落時の売サインは比較的安い所で出ているので買下げれますし

どっちみち下落時でも定期買い付けするはずなので、より有利に買えるかも知れません。

 

折角チャートの見方を覚えたので

FX以外でも活用していきましょう!

 

それでは!

 

 

—————————————————————————————-

【BEGINNER`S 1st FX】

月に100pips 勝率68%

FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした

FX-LINE&MAのエントリーロジックです。

ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

FX初心者向けマニュアル
… 【ビギナーズファーストFX】 FX初心者やまだ勝てないトレーダーに向けて開発したロジックです。 月に100pipsほどを稼ぎながら、平行してFXの学習を続けて行けば FX相場から撤退す…

—————————————————————————————-

「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!

The post 意外と使えるMACD first appeared on FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA.