今日は小動きです。ただ他の市場は動いています。米長期金利は2.96%台まで下がってきており、株式市場は反発。ドル円は129.79円まで下がりましたが、米長期金利との動きを比較すると、ほとんど動いていない状態です。今夜0時半からバイデン大統領がインフレ対策を発表し、明日は消費者物価指数の発表があります。それを前にしていることあって、動きが無いですね。ザイFXのコラムが更新されています。メルマガバカラ村のFXトレー
「2022年」の記事一覧(7 / 16ページ目)
米長期金利3.00%目前
今日は小動きですね。ドル円は130.00円を中心とした小動き。ユーロドルも1.0530ドル付近を中心とした小動き。他の通貨も目立った動きがなく、横ばいです。ただゴールドは下落しており、米長期金利は上昇しています。米長期金利が3.00%を今にも超えそうな水準です。日本はゴールデンウィーク中ですが、明日からも完全に3連休ですね。メルマガバカラ村のFXトレード日報!クリックしてね♪⇒ブログランキングクリックしてね♪⇒為替ブロ
ドル円127円まで下がる
ドル円は127.01円まで下がりました。128円台を中心とした推移が、127円台で推移する時間が長くなってきました。ちなみに129円台での推移は、短時間でした。ユーロドルは1.0641ドルまで下がってきました。ポンドドルも下がり、ドル高・円高に推移しています。ドル高はここまで続いた相場ですが、円高に関しては、先月から円安相場だったため、反転していることになります。ただこれが本格的な反転だと考えている人は少数です。ザイ