本日は日銀会合でした。金融政策ウィークの最後のトリとなる日銀。市場の予想通りの緩和継続でしたね。ドル円は昨日に131.50円付近まで下がり、そこから緩和継続が分かると134.60円付近まで急騰。しかし132.30円付近まで一気に急落。黒田総裁の会見前までに上昇し、会見が終わったところで134.90円付近まで上がりました。ドル円と思えないほどのボラティリティです。このあとNY勢が入ってきますが、月曜日はアメリカが祝日なので
「2022年」の記事一覧(4 / 16ページ目)
FOMCからのSNBからのイギリス、そして日銀
昨夜のFOMCから今日にかけて、激しいですね。FOMCでは0.75%の大幅利上げ。スイス国立銀行は、0.50%のサプライズ利上げ。イギリスは0.25%の利上げで、こちらは市場予想通り。そして明日は日銀です。ドル円は132.30円まで下がってきました。ポンドは反発しており、現在162.60円付近です。株式市場は上値が重い状態。明日の日銀の内容によって、円が激しく動きます。メルマガバカラ村のFXトレード日報!クリックしてね♪⇒ブログラン