「2022年2月」の記事一覧(3 / 3ページ目)

FX初心者の為のパーフェクトオーダーエントリー手法

エントリー手法

FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。 私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と それを勉強する順序などを週単位で考えた 2ヶ月間集中プログラムになっています。 FX 3rd Plac […] The post FX初心者の為のパーフェクトオーダーエントリー手法 first appeared on FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA.

アメリカ、良好

未分類

本日は雇用統計でした。昨年までの雇用統計はあまり動きが無かったですが、今日は大きく動いています。良い数字だったこともあり、ドル円は115.39円まで上昇。ユーロドルは1.1422ドルまで下がりました。米長期金利は1.91%台まで上昇し、現在も1.90%台で推移しています。今週はイベントが多かったこともあり、動きがありましたね。特にユーロドルがこれだけ動いたのは久しぶりのように思います。メルマガバカラ村のFXトレード日報

ユーロとポンドの交互上昇

未分類

今週はイベントが多いですが、今日はイギリスとユーロ圏の金融政策です。ポンドは急騰後、全戻し、そしてまた上昇。乱高下ですね。そしてECBではユーロが上昇。結果的にユーロポンドは急落からの急騰です。ドル円はこれといった材料もなく、あえていうと米長期金利が上昇していることから114.97円まで上昇。ポンド円とユーロ円の上昇に連れた、とも考えられます。明日は雇用統計ですね。イベントが連続ですが、明日で一服です。メ

ドル円、114円台まで下がる

未分類

本日はドル安に推移していましたが、NY市場に入ってからは、円高・ドル高に推移し、クロス円が下がってきました。ドル円は114.14円まで下がってきています。クロス円はNY市場から下がってきていますが、日足では横ばいになっている通貨ペアが多いです。結局トレンドがあるというよりも、上下動しているだけの動きです。ボラティリティはあると言えばありますが、他の市場と比べると、まだまだ小さいですね。メルマガバカラ村の

逆張りがワーク

未分類

ドル安が続いており、ドル円は114.56円まで下がりました。結局ドル円は113円台から115円台のレンジを往来しているだけになります。ユーロドルは1.1278ドルまで上昇。こちらは不思議な動きです。先月に、1.13ドルを中心としたレンジを上に抜けたと思うと、ブルトラップとなり、しかし下げの勢いもなく、反発してきていることになります。逆張りがワークしているような相場ですね。ザイFXのコラムが更新されています。メルマガバカラ

ページの先頭へ