「2021年8月」の記事一覧

月末

未分類

本日は月末です。月末フローで動きやすいときです。ドル円は先ほど109.65円まで下がりましたが、現在は109.85円まで反発しています。直近安値109.70円を下抜けましたが、戻ってきており、荒々しい動きですね。今日はキウイが強く、キウイ円は77.67円まで上昇。ですが、ドル円の下げと今はドル高の動きで、現在は77.40円付近で推移。このあとも月末フローで動くことになります。それが終われば、焦点は雇用統計に移ります。ザイFXの

経済指標が重要になってきます

未分類

ジャクソンホールが終わりましたが、トレンドはなく、いままでと同じような動きです。パウエル議長の講演は市場を上手くコントロールしましたが、内容としては目立ったものがなく、トレンドもない、という感じですね。金曜日は、直前に要人発言がタカ派だったので、パウエル議長の内容がハト派となり、ドル安にはなりましたが、直前の要人発言の反動でもあります。ドル円は109.70円まで下がりましたが、現在は109.95円付近。ユーロ

パウエルさんで、ドルストレートはキリの良い数字突破

未分類

今月、最も重要なイベント、パウエル議長の講演が終わりました。直前までドル高となり、ドル円は110.26円、ユーロドルは1.1734ドルまでドル高となっていましたが、パウエル議長の講演で一気にドル安へ。ドル円は109.85円、ユーロドルは1.1802ドルまでドル安となっています。ドル安・円安、オージー高、キウイ高、リスク選好の動きですね。そしてオージードルも節目の0.7300ドルを超えてきています。キウイドルも0.7000ドルを超えて

年1回のイベント:ジャクソンホール

未分類

明日はジャクソンホールです。その影響もあり、今日も小動き。ドル円は109.93~110.22円と、約30銭ほどしか動いておらず。そして110.22円は今日は何度も上値を止められています。先週からその水準がレジスタンスとなっていますね。ユーロドルは1.1778ドルまで上昇。ですが、戻ってきており、結局小動き。とりあえず明日のパウエル議長の講演が、今月の一番のイベントです。そして、来週金曜日は雇用統計。これも重要です。メルマガ

重要イベント前

未分類

昨日や一昨日は動いていましたが、今日は小動き。ジャクソンホールも近くなってきたので、様子見している人も多くなっているようです。今日はややドル高、円安、という感じでしょうか。ドル円が109.85円のレジスタンスを超えて、110.01円まで先ほど上昇しました。他の通貨はほとんど横ばいです。明後日にジャクソンホールのため、動きにくい展開という感じです。メルマガバカラ村のFXトレード日報!クリックしてね♪⇒ブログランキン

リスク選好で堅調

未分類

オセアニア通貨が堅調です。今日は主要通貨ではキウイが強く、次にオージーが強い動きとなっています。弱い通貨としては、ドル、そしてスイスです。円も弱いですね。そのため、リスク選好の動きと言えます。今週はジャクソンホールでパウエル議長の講演もあるため、様子見している人もいているようで、その影響もあって値動きが軽いとも言われていたりします。いつもこのぐらいスイスイ動いてくれれば、トレードもやりやすいのです

金曜日

未分類

今週は金曜日がとても重要です。さらに翌週の金曜日も雇用統計があるので、連続して金曜日は重要です。今日はリスク選好の動きとなっています。ドル安・円安、資源国通貨高です。オージー円は79.15円まで上昇。キウイ円は75.20円辺りがレジスタンスでしたが、そこを超えて75.67円まで上昇しました。金曜日のパウエル議長の講演の内容によって、今後の動きが変わるかもしれないですね。それと金曜日はジブリ映画だったような。確認

カナダドルだけ元気に乱高下

未分類

今日の為替市場は、小動きです。昨日まで大きく動いたこともあり、週末もあって、ポジション調整も出ているようです。カナダドルは下落していましたが、NY市場辺りから反発しており、カナダドルだけ今日は元気に動いています。NYダウなど、株式市場は反発していますね。今日に高く終わることができれば、下ヒゲが2日間続いたことにもなり、底堅いチャートに見えます。来週はジャクソンホールで、パウエル議長の講演は金曜日の日本

リスク回避、資源国通貨安、ドルや円は上昇

未分類

リスク回避の動きです。円買い、ドル買い、カナダ安、オージー安などです。オージー円は78.24円まで下がりました。意外に動いていますね。そして株式市場も軟調ですが、ただNY市場に入ったあたりから反発。ここから再度下がるのか、止まるのか、まだ確定できないものの、為替市場は再度リスク回避の動きになりつつあります。以前のように激しくは動いていないですが、ジワジワとした動きが続いています。最近はこの動きが主流と考

乱高下のNZドル

未分類

今日はキウイが乱高下しました。キウイは大きく動くことは少ないですが、市場が注目していたRBNZがあったため、乱高下です。キウイ円は75.18円まで下がり、その後76.17円まで上昇。下がってから、約1円幅を短時間で、一気に上がったことになります。変動幅としては1.3%ほどなので、ドル円であれば140pipsを短時間で上がったことになります。直近1カ月のドル円は108.72~110.79円までの値幅なので、約2円ほど。1カ月かけても2円し

ページの先頭へ