チャート QUICK Corp
「2021年7月」の記事一覧(3 / 3ページ目)
今夜はFOMC議事要旨
ドル高になっていますね。ユーロドルは1.18ドルを下抜けて1.1786ドルまで下がってきました。オージードルやポンドドルも、欧州市場で反発していましたが、NY市場からは下がってきており、昨日の安値を少し下回ってきました。ドル円は110.60円を中心として推移しているだけになります。気になるのが米国債の上昇です。ずっと上昇しており、米長期金利も1.30%台まで下がってきています。今夜はFOMC議事要旨の公表があります。メルマ
今夜はFOMC議事要旨
ドル高になっていますね。ユーロドルは1.18ドルを下抜けて1.1786ドルまで下がってきました。オージードルやポンドドルも、欧州市場で反発していましたが、NY市場からは下がってきており、昨日の安値を少し下回ってきました。ドル円は110.60円を中心として推移しているだけになります。気になるのが米国債の上昇です。ずっと上昇しており、米長期金利も1.30%台まで下がってきています。今夜はFOMC議事要旨の公表があります。メルマ
資源国通貨円が乱高下
今日はRBA理事会でした。オージーが主役かと思いきや、キウイの方が動いています。キウイ円は78.76円まで上昇。しかし先ほど77.32円まで下落して、乱高下が激しいです。ドル円は緩やかに下落しているだけなので、主役はクロス円です。特にカナダは売られています。株式市場も軟調に推移。結果的にリスク回避のような動きです。ザイFXのコラムが更新されています。メルマガバカラ村のFXトレード日報!クリックしてね♪⇒ブログランキ
独立記念日の振替で祝日
本日はアメリカがお休みです。そのため方向感なく推移しています。ドル円は110.95円付近を中心に、今日は高値から安値までの値幅は40銭ほど。ユーロドルは1.1860ドル付近を中心に30pほどの上下動です。カナダが弱いのは目につきますが、それ以外は今日は方向性があまりないです。明日はRBA理事会です。明後日の深夜はFOMC議事要旨の公表になります。メルマガバカラ村のFXトレード日報!クリックしてね♪⇒ブログランキングク
雇用統計、そしてアメリカ勢お休み
雇用統計を受けて、ドルが上下動しました。ドル円は今日の高値は111.65円ですが、雇用統計前に111.40円辺りで推移し、発表直後はドル高となって111.58円まで上昇。その後ドル安となって111.15円まで下がりました。現在は111.30円あたりで推移しています。カナダは強いですね。4月から比較的強い状態を保っています。今日はアメリカが半ドンです。来週月曜日は祝日のため、3連休となりますね。なので、このあとは動きがなくなります
円安でドル円111円台
今日から7月です。今日は円安・ポンド安に推移しています。円安の動きで、ドル円が上昇し、111.62円まで上昇しました。ポンドドルは現在1.3785ドル付近で推移。円安のためクロス円が上昇していますが、ポンド円は弱い通貨同士のため、上昇幅は小さいです。ゴールドは昨日は下がっていましたが、反発してきています。明日は雇用統計です。メルマガバカラ村のFXトレード日報!クリックしてね♪⇒ブログランキングクリックしてね♪⇒為替