【FX 3rd Place マニュアル】

FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。

私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と

それを勉強する順序などを週単位で考えた

2ヶ月間集中プログラムになっています。

FX 3rd Place マニュアル

https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual

————————————————————————————

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

 

 

12月2日です。

今朝のトレンド配信サービスでお伝えしたEURですが

20:30現在も強いですね。

会社から帰宅してからトレードをしようと思っている人に

上位足の注意しなければいけない水平線をお伝えしますね。

 

 

 

まずはEUR/JPYの1時間足

しっかりとした押しもなく上昇しているので

1時間足レベルの押しが入ったらチャンスなのですが…

注意する水平線は4時間足のものです。

画像では水色で2本引いている部分です。

4時間足で見てみましょう。

 

 

 

EUR/JPYの4時間足です。

9月頃の高値のヒゲの部分です。

このラインで止まるかどうかは分かりませんが

注意した方が良いと思います。

 

 

もう1つはEUR/USDです。

こちらは4時間足、日足も越えて週足のラインです。

 

 

 

まずはEUR/USDの1時間足です。

白の日足ラインも越えてピンクの週足ラインまで上昇し

一旦下落しています。

 

 

 

EUR/USDの週足です。

2018年のネックラインとその裏の高値ラインです。

さらにこのラインは2012年の安値とレジサポになっていそうです…

このような止まるかもしれないラインが分かっていれば

1時間足くらいでトレードは出来ると思います。

1番良くないのは止まるかもしれないラインを確認せずに

負けてしまう事ですね。

 

 

 

トレンド配信サービスは1時間足をメインに書いていますので

各自で1時間足以上のチャートはチェックして下さいね。

たまに週足も見てみると大きな目線で今どうなっているかも分かります。

このように私はいつもエントリー前に危険な場所を小姑のように探しています。

どうしても危険な場所が無かった時にしょうがなくエントリーすると言った感じで

トレード回数を極力減らすようにしています。

 

 

 

参考にならないかもしれませんね…

それでは!

 

 

 

 

—————————————————————————————-

【BEGINNER`S 1st FX】

月に100pips 勝率68%

FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした

FX-LINE&MAのエントリーロジックです。

ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

https://fx-lineandma.com/fx-manual

—————————————————————————————-

「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!

The post EURが強いのですが危険なラインも first appeared on FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA.

Copyright © 2020 FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA All Rights Reserved.