本日は日本が祝日。明日も祝日。円高に海外勢が仕掛けやすいタイミングで、フィンセン文書を材料にリスク回避へ。円高・ドル高・オセアニア通貨安の典型的なリスク回避の動きです。ドル円は104.00円まで下がり、本日2度下値トライしましたが、先ほどショートカバーで104.84円まで急騰。リスク回避がいつまで続くのか、それがクロス円の下げに影響し、クロス円の下げがドル円に影響します。明日も祝日、海外勢が円高を仕掛けるのか
「2020年9月」の記事一覧(2 / 3ページ目)
トレンドが出ている通貨ペアでトレードする意味
【FX 3rd Place マニュアル】 FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。 私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と それを勉強する順序などを週単位で考えた ... The post トレンドが出ている通貨ペアでトレードする意味 first appeared on FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA.Copyright © 2020 FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA All Rights Reserved.
円高でドル円104円前半
ドル円は104.27円まで下がりました。この下は104.18円があります。ここを抜けると、コロナ相場での安値101円まで目立ったサポートがないです。あるとすれば、103.00円や102.00円など、節目とされる水準ぐらいになります。ポンド円は昨日は下ひげのある日足となりましたが、反発するわけでもなく。ユーロ円は124.30円のレジスタンスで上値を止められており。クロス円も弱いですね。リスク回避の円高というわけではないですが、市場
今朝のトレンド配信サービス活用出来ましたか
【FX 3rd Place マニュアル】 FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。 私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と それを勉強する順序などを週単位で考えた ... The post 今朝のトレンド配信サービス活用出来ましたか first appeared on FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA.Copyright © 2020 FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA All Rights Reserved.
FOMCからの日銀からのBOE
今日は第99代首相に菅氏が就任しました。さて為替市場は円高・ポンド高・ユーロ安・ドル安変わった強弱の動きをしています。間もなくFOMCとなるため、また動きが変わるかもしれませんが。ドル円は105円を下抜け、104.80円まで下がりました。この下は104.18円の7月末につけた安値があります。105~107円のレンジを下抜けたこともあって、そこまでは届いて欲しいところですが、FOMCの内容にもよりますね。そして明日は日銀とBOEもあ
大切な事はトレンド相場かそうでないか
【FX 3rd Place マニュアル】 FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。 私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と それを勉強する順序などを週単位で考えた ... The post 大切な事はトレンド相場かそうでないか first appeared on FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA.Copyright © 2020 FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA All Rights Reserved.