【FX 3rd Place マニュアル】

FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。

私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と

それを勉強する順序などを週単位で考えた

2ヶ月間集中プログラムになっています。

FX 3rd Place マニュアル

https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual

————————————————————————————

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

 

 

今日の午前中にトレンド配信で書いたように

先週高安を越えるかどうかを見ていました。

ロンドン時間に入って例のごとく、GBP系が上昇し

GBP/CADで先週高値を越えてきました。

 

 

 

押し目買いの人は押し目待ちですが

今回私はブレイクアウトでエントリーしてみました。

私がFXスクールで習ったブレイクアウトのロジックでは

あまり良いと思わないところでしたが

ロンドン時間のGBP系の一斉上昇なのでイチかバチかです。

 

 

 

GBP/CADの15分足です。

基本的には直近の抵抗と思われるラインは全て抜いていました。

最後の先週高値をブレイクしたのでエントリーしました。

 

 

 

利確目標はPIVOT R2でしたので

到達したところで利確しました。

23pips

 

 

 

4時間足を見てもあまり粘るところでもありませんし

普段あまりやらないブレイクアウトなのでスキャルピングになりました。

それほど時間も掛からず目標まで行ったので良かったと思います。

私が利確したPIVOT R2の少し上には4時間足のヒゲに引けるラインがあります。

そこまで行くかもしれませんし行かないかもしれないので

今の状況では無理せず利確しました。

 

 

 

GBP/CADは1時間足でも微妙なので

あえてやる必要はありません、特に初心者の人は無視して下さい。

ロンドン時間のGBP系バイーン狙いです。

 

 

 

全く初心者の人には参考にならない記事ですが

ある程度FXの知識があり、基本的なトレードロジックがある人には

やってやれない事はないトレードです。

初心者の人はまず基本的な勉強が1番です。

ダウ理論や水平線、マルチタイムフレームで

チャート分析できるようになる事が最優先だと思って下さい。

その後で自分でいろいろな手法を追加したり

今まで習った手法を自分なりに改良したりすると良いと思います。

 

 

 

私が行っているオンラインコンサルでは

基本的なロジックを作れるようにお伝えしています。

先ほども書いたように

ダウ理論からトレンド相場を見つける。

水平線を引いてどこからどこまでを狙う。

今いる場所を上位足から分析する。

MAや水平線を利用した押し目買い戻り売り。

 

 

 

このようなFXのチャートを分析して勝ち易い場所を認識したうえで

エントリー出来るロジックをオンラインで実際に手を動かしながら行っています。

勝ち易い場所を過去検証すると「やっぱり勝てる」と分かると思います。

 

 

 

17:40を過ぎましたが、GBP系はまだ上昇しています…

もったいないとは思いますが、このGBP系バイーンはどこまで行くかが

私のチャート分析方法では分かりません。

なので、分かる所まででトレードは終わりにしたいと思っています。

 

 

 

初心者に人やまだ勝ててない人は私とマンツーマンで勉強してみませんか?

興味がある人はオンラインコンサルティングのページを参考にして下さい。

オンラインコンサルティング

オンラインコンサルティングの内容は個別コンサルティングと同じです。

分からない事はすぐその場で解決出来るので

初心者の人も恥ずかしくなくFXの勉強が出来ると思います。

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

—————————————————————————————-

【BEGINNER`S 1st FX】

月に100pips 勝率68%

FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした

FX-LINE&MAのエントリーロジックです。

ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

https://fx-lineandma.com/fx-manual

—————————————————————————————-

「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!

The post GBP系のバイーンをブレイクアウトで first appeared on FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA.

Copyright © 2020 FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA All Rights Reserved.